Access、MySQL、PostgreSQLなどのデータベースを利用した小・中規模システムを長年開発しております。 お客さまの業務に合わせたシステムを開発・活用・運用することで、「より早く」「より正確に」「より付加価値の高い」能率アップした業務を実現いたします。
お客さまの業務環境や手順などを考慮しながら使いやすいシステムを開発いたします。
システムをすぐに業務に取り込むのが難しい場合は、
業務の一部分からシステム化していき、少しずつ順応していく方法もございます。
せっかくのシステムも無理をして使えなくなってはもったいない。
少しでもご負担の少ない方法でシステムを取り入れていただくお手伝いをさせていただきます。
無料でお見積りも承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
オーダーメイドシステム開発
「お客さまの業務に合ったシステム」を開発します。
パッケージ(市販)ソフトを導入したものの、 業務の現状と機能が合わず有効活用されず放置されてしまう、といったケースも多く見受けられます。オーダーメイドシステムならお客さまの業務形態に合わせて、末永くお使いいただけるシステムをご提供することができます。
保守・運用
ご提供した情報システムをいかに安定的に運用し、業務に役立てていくかが、システムを活用するにあたり重要な要素になります。 そこで、開発したシステムの保守・運用をご契約いただくことで、システムを最大限に活用し業務に役立てることが可能になります。
データベース設計・構築・最適化
業務内容・業務フロー・社内ルールと情報の流れ等を調査分析や、最適なデータベース設計・構築を行います。
システムコンサルタント
システムで今後の展開や、現システムの問題点やお困りごとなどの、ご相談を受けております。
サーバ構築・設定
サーバの構築・設定や変更を行います。
ネットワーク設計・構築
社内ネットワーク設計・構築を行います。
建築・設備関係用見積作成・管理システム、受注・発注管理システム、 外注管理システム、非接触ICカードによる勤怠・工数・出欠・入退出・部品・工程管理やプリペイドカードとしての利用…など
システムを利用する際に、お客さまから好評の機能をいくつかご紹介します。
バーコードスキャン
商品を取り扱う場合は、その商品情報を登録・管理することができます。 仕入日、仕入数、販売日、販売数、在庫数などをJANコードをバーコードリーダーで読み取ることで簡単に登録・管理ができます。
製造業では、注文書などの書類にバーコードを自動作成・印刷することで、 他のセクションや外注先などに書類が移動しても、その場でスキャンすることで内容の自動取込・確認・工程完了のチェックなど、 さまざまな場面でミスを減らす手助けとなります。
ICカード
最近では身近なところで頻繁に利用されているICカードですが、これらを職場で利用することもできます。 勤怠・工数・出欠・入退出・部品・工程管理やプリペイドカードとしての利用などです。
出社と退社時にICカードによって正確な時間を管理できたり、ある作業が完了したらICカードでチェックすることで作業の流れをスムーズにしたり、 カード1枚で職場のさまざまな場面で有効活用することが可能です。